いまYoutubeには、学習を支える動画がたくさんありますね。集中力を増す音楽や勉強する様子を生配信して一緒に勉強する「study with me」なんて動画もあります。残念ながら、動画で集中力が増してきても、分からない問題があったら学習はとまってしまいます。「勉強も集中してできる」し「すぐに質問に答えてくれる」サービスがあればなぁ・・。あります。ずばり、「ネットで自習室」です。
ネットで自習室とは?
ネットで自習室とは、オンライン家庭教師のまなぶてらすが提供するサービスの1つです。自習室といっても、どこかに行く必要はありません。ネットで接続するだけで、すぐに参加することができます。
「ネットで自習室」は、スマホ1台あれば、場所にとらわれずに、どこでも利用できる自習支援サービス。(PCやタブレットからでも参加できます)勉強をする場所は、いつもの勉強部屋でも、リビングでも、外出先でも、旅行先でも。ネットにつながるところなら どこでもオーケー。あなたのお子さんがどこに住んでいても、まなぶてらすの「ネットで自習室」に参加できます。
まなぶてらすHPより
ネットで自習室の特徴は?
気軽に参加することができる
前述の通り、ネットに接続できる環境があれば参加できます。便利。もちろん、カメラをオンしなくても大丈夫なので、安心です。
勉強仲間を見つけることができる
勉強のモチベーションになるのが、仲間の存在。ここのネット自習室に行けば、そんな仲間と出会うことができます。普通の自習室だと、仕切りで区切られていることも多いので、一体感が生まれそうですね。
サポートの先生がいるから安心
個人的にこのような集まりを企画されている方もいらっしゃいますが、どんな人がいるか分からないと不安ですよね。一方、このサービスでは、まなぶてらすの先生がサポート役でいてくれるので安心です。
また、何か分からないことがあったらすぐにサポートの先生が解決してくれるので、学習が進みます。
いつ利用できるの?
平日は午後4時から午後9時まで、土曜日は午前9時から午後9時まで空いているようです。学校から帰ってきてから、土曜日に集中して等、色々な使い方ができそうな時間です。
<ネットで自習室 開室時間>
・月曜日から金曜日の16時~21時
・土曜日の あさ9時~21時
(※日曜、祝日はお休みです)まなぶてらすHPより
どうやったら参加できるの?
無料で会員登録を済ませるだけで参加できます。小学生から高校生までが対象です。
まなぶてらす「ネットで自習室」の参加費は[無料]です。
まなぶてらす会員のお子さんであれば、
だれでも無料で、いつでも何度でも参加いただけます。また、参加対象学年は、
[小学1年~高校3年まで]としています。「試しに参加してみたい」という方でもオーケーです。
まなぶてらす HPより
個別にサポートしてほしくなったら?
質問したいことが多くて、個別のサポートをして欲しいという場合は、まなぶてらすの先生の個別レッスンを受けることをお勧めします。まなぶてらすには、教科の学習だけでなく、そろばんやプログラミングの授業を提供してくれる先生がいます。
ちなみに、私も講師として登録しているので、もしよかったらお問合せ下さい!